ペッパー病再発
(正確には再発ではなく、再々発です。)
ペッパー2号機を不慮の事故で失い、ペッパー病が収束したかのように見えましたが、ここへ来て再び感染してしまった模様です。


↑↑Pepper400 3号機↑↑

Pepper400 1号機     Pepper400 2号機

すでに市場からは消滅したと思われる国産バージョンがヤフーオークションにて出品されており、
これは是が非でも手中に収めねばとがんばって落札しちゃいました。
その後、また出品されていたARFバージョンも落札してしまいました。
とりあえず、国産バージョンは貴重?なのでそのまま保存することにしてARFバージョンから製作することにします。
製作と言っても、その名の通りARFですのでモーター、サーボの取り付け、尾翼の接着くらいの物でサクサクと完成してしまいます。
実はその後、国産バージョン・ARFバージョンを各1機づつ入手しちゃいました。
(完全に病気ですね。)

↑↑国産バージョン2機・ARFバージョン2機(うち一機製作済み)↑↑

時代は変わる物で、1号機、2号機の頃には通常の400モーター&ニッカドバッテリーの600mAhとか700mAhが当たり前でそれ以外無いと思っていました。
しかし、現代に置いては、ブラシレスモーター&リチュームポリマーという組み合わせが当たり前でそれ以外の組み合わせは恥ずかしさ覚える物があります。
私の場合、今までこの組み合わせは使ったことがないと言う過去の時代に取り残された古代人間でした。

しかぁ〜〜〜し!今回は使っちゃいます。
実は、いつだったか忘れるくらい前(2年くらい前だったかな?)ミニマンバに積もうと買っておいた2824MSと言うモーターがありました。
このモーターが適合するかどうかはわかりませんが、とりあえず乗っけちゃえ〜!!
バッテリはリポの3セル1300mAhというのを買ってきました。
プロペラも本来ですと8×4とか7×3.5などを付けたいところですが
モーターの取り付けレイアウトの関係でプロペラのサイズが限定され6×?しか付けることができません。
こちらは、以前の400モーターの時にはK&Sで販売されてたギュンター(?)の150というプロペラが良い感じでしたが今回はブラシレスモーターと言うことですので
以前の400モーターではちょっとオーバーロードだったキットに付属していたヒロボーの6×5.5のプロペラで行ってみます。

その飛びは、過去の1・2号機で実証済みで非常に軽快に飛びます。
今回のブラシレスモーター仕様ではその軽快さに拍車が掛かったように縦横無尽に飛び回ります。
私にもう少しフライトテクニックがあればまだまだ何倍も楽しめることと思います。

あまり動力機は飛ばしていない私ですがきっと誰が飛ばしても十分楽しめる機体だと思います。





















inserted by FC2 system